鶏肉と蓮根の炊き込みご飯

黄金の一汁についてきたレシピが気になって作ってみた。しかし、家は炊飯器がないので白米や炊き込みご飯となると、メスティンで炊いてみることにする。

入るかな?と思ったけどラージメスティンに2合と鶏モモ1枚と、蓮根とでちょうどジャストサイズでした。

固めのご飯が好きなので出汁300ccに水50cc。

蓮根のシャキシャキ感も残って、ニンニクの香りと少しの赤唐辛子でピリッとして、とても美味しい。

家は贅沢な物は料理しないけれども、調味料と出汁にはお金かけてるかも。なので、料理の腕はあまり関係なく、普通のご飯がとても美味しい。

それをとても気に入っている。

解放

ずっと忙しくて、どこにも行けない間に、夏が終わりかけてたね。

蝉の鳴き声も、ひとつだけ。

じきに原っぱも色づき始めるだろうね。

ようやくひと段落ついたから、明日はどこかに遊びに出かけよう。

フルーツケーキ

エリザベスマフィンの閉店前に買ったフルーツケーキ。11月になったら開けようと思ってたのに、我慢できずに開けてしまう。

ホール1つでなんと3,030kcal。16等分してようやく約189kcalになる訳で、恐ろしいと思いつつも、美味い。

木の実とフルーツと、小麦とバターと砂糖。これぞ人類の欲望の具現化だよね。

しかしホールを1人や2人で食べるわけにはいかないので、誰かにお裾分けしなくては。

ベタベタ草

舞鶴公園はすっかり草ぼうぼう。

ベタベタする草の季節になったので、ボール投げも出来ず。

ご不満だねクロエちゃん。

草刈りされて開けたところは家族連れか子供か、スポーツする人でいっぱい。

みんなほかに行けるところがないもんね、今は。

譲っておあげなさい。

いちじくトースト

トーストにバターとクリームチーズ、蜂蜜と無花果。

もうちょっと美味しくなりそうだなと思う。

フライパンでバターを溶かしてパンを焼く方法が、いいかも。

焦がしバターの風味がある方が美味しそう。

食パンより、ブリオッシュの方がいいかな?もしくはバゲットを横スライス。