私は完熟かぼすが大好きで、八百屋の店先に出ているのを見つけたら買うようにしていたのだけれど、福岡では見つけることが難しいので、
去年、ネットで探して無農薬の完熟かぼすを売っているところを見つけた。
ちょうどキズもので安かったのもあり8kg購入して、搾ったあと煮沸した瓶に密閉し、1年かけてポン酢にしたり、炭酸で割って飲んだりととても美味しく楽しむ事が出来た。
今年はまず5kg。12月中は使う度に搾ってフレッシュなものを楽しむつもり。シーズンが終わる前にもう一度注文して保存瓶に詰めようかと思っている。
今年は併せて柚子ごしょうも注文してみた。
お昼にお結びを握ったので、それに合わせて少し柚子ごしょうをつまんで添えて一緒に食べると、これが美味いしいの。
柚子ごしょうは、しばらく使う分だけ煮沸消毒した小瓶に入れて冷蔵庫へ。元の瓶の方は空気に触れないようラップで押さえ、冷凍庫へ。
今まで鍋や味噌汁、うどんなどのスープに入れたり、肉を焼いたものに合わせて食べる事はしても、ご飯にそのまま合うとは知らなかった。
色んな柚子ごしょうを買って試すのも好きなんだけど、これは格別。
以前、七山村のものだったか果肉感たっぷりの物が美味しかったけれど、それに近いジューシーさと香り。贅沢な作りなんだろうと思う。
これは、売り切れる前に追加で注文しなくっちゃ。何個あれば1年持つだろうか。それと来年帰国する友人にも1つ用意しといてあげたい。
今年はもうあと1ヶ月。昨日は実家が海苔生産している知人から、今年も要りますか?と連絡頂いて、注文したところ。来年1月には、有明海苔の初摘みがやって来るし、ますますご飯が美味しくて困るなあ。