クロックムッシュ

モロパンのクロックムッシュが美味い。チーズ、ハムがちゃんと美味いけど、美味すぎなくて良い。

これはベシャメルソースが軽いから、たっぷりなのにヘビーじゃない。

クロックムッシュは焼きたて作りたてが一番と思うけれど、これは冷めていてもパンがカリカリしているし、チーズと全体の塩分も濃すぎず、美味しい。

栗苞

栗で有名な中津川の菓子屋、松月堂のお菓子。

初めて頂いた時は、えー栗きんとんの方が良かったな…などと思いましたが、食べてびっくり。

寒天、本わらび粉、加工デンプンの織りなすこの舌触りと感触。

新しい美味しさでしたね。知らなかった。

それ以来好物ですが、取り寄せるのもなんだかなと思っていると、

阪急博多の地下のポップアップストアで発見。

送料なしに買えるのは本当に有難い。

MOROPAIN

通りがかりに寄ってみた。

日曜の朝なので、駐車場がいっぱい。県外のナンバーの車までいる。

パンはなるべく買わないようにしている、と言うのも食べ過ぎてしまうから。1人のご飯は特に、パンで良いかとなりがちだし。

たまねぎパン、人気の順位3位とあったので買ってみたところ、パン生地はもっちりしていて塩味があり、たまねぎの甘みと相まって美味しい。これは、美味い。好き。大きさも手頃。

エッグタルトは見つけると買ってしまうのだけれども、ここはカスタードが美味しくて、タルトというよりデニッシュのような感じ。これも美味い。

パン屋が美味しいのは、嬉しいけど困る。

My happiness

TORAYA TOKYO

東京のお土産、何が欲しい?って聞かれるとちょっと困る。

食べたいお菓子はいくつもあるけれど、並ばないと買えないか、予約が必要か、時間的に売り切れているだろうなと思うので人には気軽に頼めない。

空港で買えるものに欲しいものが思い当たらない。しかし東京駅ならば、TORAYA TOKYOがあるじゃないかと思い出し、マロン饅頭とポワールキャラメル羊羹を買ってきてもらう。

あずきとカカオのフォンダンは好みでは無いので、不要。

あと生菓子があれば適当にと頼んだけれど、ちょうど目の前で売り切れてしまったらしい。夕方だからね、仕方ない。

このお菓子に、合わせるなら煎茶かな。最近お茶を淹れて飲んでいなかったので、久しぶりに淹れようかと思う。