jura F50

今年こそENA Micro 1買おうかと思っていたら、

思わぬ巡り合わせでF50を譲って頂いた。

メーカーでのオーバーホール費用として¥48,600。

juraのマシンで淹れるコーヒーは、雑味が少なく、美味しいと思う。大変満足。

まとめて淹れる場合、時間が経つと酸化して不味いので、一杯ずつ淹れられるのが嬉しい。

水のタンクは2Lほど入る。専用の浄水カートリッジをセットする事も出来るけど、Britaで浄水しているから、使わなくても良いかと思う。

豆の容量は、120gくらいかな。250gで買ってきた袋の半分くらいが入る感じ。

マシンの奥行きが結構あるので、置き場所は何処にするかまだ考え中。

ポプリポット

家人と自分へのプレゼント。

毎年何にしようか迷うのも楽しい。

1つずつ増やしていける物も良いなと思いつつ、毎年同じも面白くないので、

欲しいけど買うきっかけの無い、2人で使える物にしている。

愛着がある物が増えるのは、幸せを感じるからね。

今年はサンタマリアノヴェッラ のポプリポッド。

そんなのいつでも買えばいいのにと、家人は言うかもしれないけどね。

まぁ、あと自分が欲しかっただけとも。

ペイントの物と素焼きの物で迷ったけれど、

今、家が荷物が多くてごちゃごちゃしているので、

色と柄がうるさくなるのも嫌だし、素焼きの方に。

素焼きはこのLの他、SとMもあるので、

玄関とクローゼット、寝室にも小さいサイズを置くのも良いな。

記念日の花とケーキ

家人からはお花のプレゼント。私からはケーキ。

マングローブのお花は可愛い。

2人で食べるにはちょっと多いけど、たまにはホールケーキ買いたいしね。

オー フィル ドゥ ジュール

ショートケーキ4号 12cm ¥2,916

PAUL

菓子店は色々あれど、一番の好みはパン屋の焼菓子かもしれない。特にPAUL。

サブレは中までしっかり火の入った状態。塩がちょっときついとは思うけど、好き。ポワラーヌにも似ている。

日日是好日

今年のテーマはこれ。

どんな日であっても、日日是好日。

良い日だとか悪い日だと決めることなく、考えることもなく。

ただ、今日一日を生きるということ。

ひたすらに信じて取り組み進むこと。