目当は狐狸庵だったのだけど、しばらくお休みとのこと。
でもまぁその辺りドライブしてみようかと、進んで行ったら、すれ違う車から「迷ったの?」と声をかけられて、いえ、どさんこミラファームさんに行こうかと思って、と言うと親切に色々道を教えてくださいました。
念のためと思って狐狸庵さんは休みですよねーと聞くと、なんと狐狸庵の方でした。近々開けるつもりとの事なので、また来ますとご挨拶してお別れし、しばし山道を進んで山瀬へ。
残念ながらどさんこミラファームさんも休み。
側に流れている川もきれいで降りたかったのだけれど、道端に車が停まっており、私の車では抜けられないのでそれ以上進むのは諦めて、付近を少し散策。何があるのか調べようにも携帯は圏外なので、その時は何も分からず。
山瀬の里という素敵な佇まいのお店がありましたが閉店されていました。うわー惜しい。来たかったなと思うのと、ここで何か出来たら良いのにという思い。
次は電話して来ることにしよう。
それにしても美しい山村です。
後ほど調べたら廃村になったと出ていましたが、付近の建物に大きなスズメバチの巣があったり車を停めたらでかいアブの群れに襲われたりもして、行くまでの道は割と太い枝やら落ち葉が降り積もっているところもあり、手の平サイズの落石もゴロゴロ。夜や雨の日は危ないでしょうし車の離合するのもかなり大変。でも、魅力がある。
紅葉の季節はさらに良さそうだし、また行こう。