思うに私は「仮定や推論、思考実験」が好きだ。
そしてそれは仕事や生活で問題を解決するのに役に立ってるし、
社会で生きて行く上での生きづらさをかなり軽減してくれている。
ただ逆に話の噛み合わない人が居ると思っていたが、
それは「仮定や推論、思考実験」をあまり行わない人との会話だったよう。
仮定の話はするのだけれど、それに対する推論は受け付けず、思考実験は切り捨て、面白さやユーモアが無い。
自論だけの人は、仮定の話でも曲げないし譲らない。そこから推論に移るのを許さず、むしろ怒る。
仮定で始まり推論で盛り上げ、膨らませて思考実験で遊ぶ。それでいて結論の落とし所を探す。会話がうまく行く人とは、それが楽しいように思う。