Pocket change


福岡国際空港にポケットチェンジが設置されたと聞いて、家に余っている外貨を電子マネーに両替したいなと思いました。

家にあったのはUSドル、韓国ウォン、インドネシアルピー、オーストラリアドル。そのうち対応しているのはUSドルと韓国ウォンだけでしたが、USドルは家人が今年使うので、韓国ウォンだけもう要らないかなと両替。

住んでる国、日本を選んで、何に変えよう?と悩みます。iTunesの交換レートが良かったみたいだけど、それで、クレジットカードについてるEdyに入れとくかと思って、Edyを選択。

後で調べてみたら、iTunesとamazonはギフトコードが出るようですね。すごーい。良いね。Edyは

トレイが開くのでコインを投入して、トレイを閉めます。コインが無ければそのまま閉めてOK。それから次に紙幣を1枚ずつ入れます。

見積もりが出て、良ければ左下のセンサーにカードをタッチしてチャージ完了。レシートが発行されます。

簡単。

最初の言語選択でレシートも言語が違います。


今日の為替は


為替レートの85%くらいで両替かな。15%が手数料分としても、もう使わない外貨だったり、小銭が余って要るものを両替するなら、身分証も個人情報も出さずに済んで、面倒が無くて良いね。電子マネーにしなくてもUnicef等に寄付してしまっても良いしね。家に貯まる外貨が減ってちょっとすっきりしました。後は対応してくれる外貨が増えると良いね。あと、天神と博多駅にもあるといいのにな。

Edyは何に使うかな?近所だとスーパーのマキイ、ボンラパスで使えるけれど、少額だし、自販機やコンビニでお茶を買いたい時に使おうかなと思う。

Pocket change

Fukuoka International Air Port

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
close-alt close collapse comment ellipsis expand gallery heart lock menu next pinned previous reply search share star