西表島産 マンゴー


頂き物。

名前の通り完熟!素晴らしい甘さ。

寿果樹園

SUPER DIET PROTOCOLE Minceur


上から順になってはいるものの、アンプルにもPhase1とか入れてて欲しいわ。成分見て確認したけれど分かりにくい。

味は苦い。

お菓子食べ過ぎなのは分かっているけどやめられないので、気持ち健康に気を使ってみる。

空いろ 黒糖わらび餅


固めプルプル。夏に黒糖が美味しいね。

わらび餅は崩れそうに柔らかいものが多いけど、少し固めの感じは良いね。

このパッケージはそそられないけれど、日持ちがする事を考えたら仕方ないのかな。

ブリューゲル バベルの塔


バベルの塔はとても興味深い。

旧約聖書の「創世記」によれば、神は、世界中が1つの言語になり、皆がバラバラにならないよう巨大な塔を建設する人々を見て、人々をバラバラにし、彼らが互いに相手の言葉を理解できなくなるようにと別々の言葉を話すよう仕向けたと言う。

知恵と理性をもって、世界を支配することが正しいとするグノーシス主義の解釈も面白いけれど、世界ぎ1つの言語になり、人々が集まったとして、争いがなくなる事も無いだろうとは思う。

鍵は知恵と理性。

大江戸 鰻の蒲焼

わざわざ人が多くて大量生産される日に鰻を食べる事もないかと、丑の日にはうどんを食べていたら、翌日クール便で鰻が届いた。

家人が東京で店に寄った際に注文してくれていたらしい。嬉しいな。

晩ご飯に1人前は多かったので、半分食べて翌日お昼に一人鰻丼。

大江戸の鰻のタレはさらっとして甘くない、キレのある味。鰻も脂が程良く抜けている。今は九州の甘いタレの鰻も好きだけど、年をとってきたらこっちの方が好きかもしれない。

うなぎ割烹 大江戸 

03-3241-3838 

東京都中央区日本橋本町4-7-10