揖保乃糸 特級 ひね


これ無しでは夏を過ごせない。

特級ひねに手を出すと、もう知らなかった頃の自分には戻れないのであります。

今年は時間があるので、麺つゆも手作り。楽しいな。

抜歯とレントゲン


クロエちゃん、抜歯しました。

手術前の検査、麻酔、フラップ処置、痛み止めと抗生物質5日分で¥32,940。

大きな歯を抜いたので大変だったみたい。先生方どうもお世話になりました。
ついでに気になっていた、股関節か膝の跛行の原因を見るためレントゲンを撮ってもらった。

今までの触診では異常が分からなかったから、麻酔かけるのはチャンスだと思って。

結果、レントゲンでは異常なし。もう一度、麻酔の効いた脱力状態でよく触診したところ、左股関節がカパカパしやすいらしい。

股関節形成不全はなく、脱臼はしていないし、炎症もなく、痛がってもいないので、おそらく靭帯が弱いのではないかと。レッグ・ペルテス病ではないか?と心配していたけれども、まだそれも分からず

今の段階で出来る事は体重管理と、激し過ぎる運動は避ける事。先生も、ジャックだし難しいと思うけどね〜という感じ。体重は今の4.6kgを上限として管理していく。

運動は、フリーで走ったりボール投げの他は3キロちょっとのランニングくらいなので、激しい運動ではないからこのままで大丈夫。

後ろ足で立ってジャンプする動作をやめさせて、もう少し暴れずじっと落ち着いていられるようトレーニングしてあげるつもり。

家の中はタイルカーペットにしてるけど、激しく走る所は、大きめのカーペットに変えようかな。

第4前臼歯

骨を齧って歯が欠けた。

牛のひづめは硬すぎて危ないと思っていたけれど、鹿のひづめもだめでした・・・。

与えた後放置しすぎてしまった私の責任も大きい。骨だけになっていたものを齧って歯が割れてしまったのだと思う。

2歳の笑顔

2歳なの。

ハッピーバースデー、クロエちゃん!

太陽のタマゴ


さすがに香りも甘さも素晴らしい。