health for life and then some

睡眠の質の向上の為メラトニンと5-HTPを飲んでみる。それとビタミンDと亜鉛。

あと、プロバイオティクス。腸内環境のためにアシドフィルス菌とビフィズス菌。それとイヌリンを含むファイバー。

野菜と果物を1日800g摂取を目指して、タンパク質も摂取。

食事はほどほどにして、一汁一菜。

朝起きて坐禅。犬の散歩でウォーキング。

ローヤルゼリーとプロポリスを飲む。

夜はお風呂に必ず浸かって、ストレッチとマッサージ。

日々少しでもお茶の稽古と読書をし、時々ジムでトレーニング。

なんて完璧なんだろう。

この通り出来れば、ね。

長生き出来そう。長生きしたいなー。

でも、たぶん家人が居なければ長生きしてもつまらない。

さっさとタバコを辞めて、お菓子とジャンクフード、砂糖を減らして、今みたいな働き方をやめたら一緒に長生きできるかな。

うぐいす餅

Uguisu Mochi.

Uguisu is the Japanese nightingale.
このうぐいす色としか言いようの無い色。

太宰府の藤丸さんへ立ち寄り、干菓子と生菓子を一種類、家人の分と二つ選ぶのが楽しみ。

生菓子も全種類と言いたい所だけど、その日に食べられないからね。

今日はショウケースの上に仏手柑がありました。実物は初めて見たけど、存在感ありますね。

窄まった形だったので、熟していないカカオの実に似ていて、

カカオをお菓子に使うのかな?と思っていたら、近づいてみたら仏手柑だと気付いた。

干菓子で砂糖漬けのお菓子があったそうだけど、すでに会計後だったので、今回は見送り。

どんな味なのかな?

シュネーバル

ACCA13区監察課 (1) (ビッグガンガンコミックススーパー)

ACCA13区監察課という漫画読んだらお菓子が食べたくなった。

ドーワー王国の雪の玉。ドイツ菓子のシュネーバルだね。

ユーハイムなら、あるかな?

調べると、ツッカベッカライ・カヤヌマにもあるらしい。

I like ball better than flower!

花よりボール。

お団子も好きです。

Spring come soon!


梅の花がだいぶん咲いてきた。春はもう直ぐ!

今年は色んな所に行けるといいね。