美味しいお肉を食べました。
バイオダイナミック農法のファームで育った牛。
こういったものに保守的な家人は匂いを好まなかったけれど、筋を外してにんにくなどの匂い付けがあれば大丈夫だそう。
私にはとても美味しかった。脂がとても美味しいと思った。
食べた後に口の中や胃が気持ち悪くベタつくこともない。
こういうお肉を日頃から食べられたらいいのになとも思うけれど、
そもそも毎日のようにお肉を食べる生活は健康ではないだろうな、とも思う。
このところ食生活の見直しをしていて、
一つは土井善晴先生の言うような一汁一菜の食事のあり方。
それで考えると、牛肉なんて本当にご馳走でいいと思える。
とは言え興味があるものを食べずにはいられない性分で、
インターネットの恩恵に預かり、はるか遠い国のオーガニック製品や
フランスからお菓子を買ったりもする矛盾。