年末の大掃除を始める。
普段は、大した掃除ができていないので、こういう時こそしっかりやらなくては・・・とは思うものの、例年慌ただしく結局31日の夜中におせちを作りつつ掃除をする羽目になる。
ベランダの掃除はまだ暖かい11月のうちに高圧洗浄機で洗っておいた。できれば年内にもう一度やれるといいな。カーテンの洗濯も半分終わったので、残りは次の晴れたお休みの日にやろう。
アンジーとニコルがいた時は、二頭のシャンプードライが大変だったな。それでもお正月には綺麗にしてあげたくて寒い中頑張ったものだった。それに比べてクロエちゃんなんか本当簡単。洗面台で洗って、ドライヤーでぱぱっと乾く。超楽。
年末の掃除用にケルヒャーの窓用クリーナーとハンディスチームクリーナー。高圧洗浄機用の排水管用ホースを買いたいなと思っていたのだけれど、ちょっと他の物を買ってしまったので、今年は断念。来年のお買い物リストに入れよう。
お買い物を諦めた代わりに、助っ人に来ていただいたのはエコベール。
かんたんピカピカガラスクリーナーは、二度拭きが要らないタイプ。スプレーした後に無印のスポンジ付きスクイジーでささっと拭くだけ。大した汚れもないのですぐに簡単に綺麗になる。これならケルヒャーは要らないかなぁ。
台所の油汚れ用クリーナーは次のお休みに使ってみよう。ロースターの排気口と換気扇の汚れを落とすのが楽しみ。
プロ用の真鍮のスクイジーは素敵。次はこれも買ってみたいな。
日頃、ルンバやダイソンがあるおかげで本当に助かっている。でも、それでも時間が足りないなんて何でなんだろうな。働き方の問題だろうかとこのところは思っている。
夕方、まだ明るいうちに仕事を終えて、帰り道に八百屋さんや豆腐屋さんに寄って買い物して帰り、散歩して、晩御飯を作って、食べて。寝る前にちょっと映画を見たり本を読んだりして早く眠る暮らしに憧れる。