秋の終わり

毎年見る紅葉。いつかは見れなくなる日が来るのかと思うと、惜別の思いに駆られる。光陰矢の如し。まだあと何年もあるとも思うけど、何年あるのかは分からない。ニコルはいつも尻尾に枯葉を付けて歩いてたっけ。モップみたいに色んな物が絡まって、秋の散歩は大変だったな。

クロエちゃんはチビだから枯葉に埋もれないよう気をつけなさいね。大人になった今も、たぶんお兄ちゃんの膝より低いねー。

毎年決まった事をやるのは楽しいものだとの年になって思う。
梨を食べ、柿を食べ、葡萄を食べ、栗を食べ、松茸を食べ、秋が終わる。
蟹はそれ程熱狂的に好きではない為除外。あれも解禁日があるし種類もあるから、好きな人には楽しみだろうな。
次は、蜜柑。お正月にはお餅。海で焼き牡蠣。アラも美味しくなる。それから鹿、鴨、猪。あと、河豚!
先日からお茶を少し始めたところで語れることなど何もないけれど、季節をより深く理解し楽しむには一番良いと感じている。和菓子を選ぶ楽しさが新たに人生に追加された。

しかも、続けると、花や道具を選ぶ楽しさも増えるわけです。

健康

今年は病院通いの一年だったけれど、色々な人のお陰様で無事健康に。来年は検査があと1回で済めば良いな。

最後に病院で血液とエコー検査。ついでにインフルエンザのワクチンを受ける。

それからこの所は歯の治療。歯周ポケットの深いものがあり、次回は切開しての歯石取り。予想より酷いけれど、歯磨きとデンタルクリニック通いをサボったツケが来てしまった。

さらに体重の増加。食事を変える事が1番として、どうしても足りないとされるビタミンDと食物繊維はサプリで摂取しよう。あとプロバイオティクス。ストレスないつもりだったけど、気づかないだけで解消されていないのかもと思う。今は飲むラベンダーを試してみていて、メラトニンも追加しようかな。あとは、もっと出かけよう。人に会って、色んな物を見よう。今のところ1番ストレス解消になっているのは、英会話の教室かも。よく笑うから。

病気になって思った事は、訳の分からん民間療法や情報に振り回される事なく、自然に老いたいなと思う。

日曜日


枯葉も相まってなんだか寂しそうなクロエちゃんは、ドッグランから出て行くお父さんを見送っています。いじらしくて可愛い。


でも相変わらず、お友達よりボール(汚い)が大好き。好きすぎて独占。そして近寄る子全て威嚇…。ボールが無ければ、しつこくされない限りは友好的なのに、何でそんなに執着が強いんだろうか。


そして、かなり楽しかったのがスケボー。ベアリングのおかげで少しの力で動くから、クロエちゃんに軽く引っぱらせて犬ぞり気分。私もやったけど、犬と一体感が感じられてすごく楽しい!!クロエちゃんは体力をだいぶ使ったのか、帰りの車ではぐっすり。夜もさっさと寝ていました。

日々忙しくて中々ここまで遊んでやれないから、こういう機会をまた作ってあげよう。

Le Fondant Baulois


どうしても食べたくなって、オンライン購入。

注文から直ぐに発送してくれて、フランスからは1週間で到着です。賞味期限は製造から1カ月くらいあるので、食べ頃で到着かも。

大きいのが良いよねと、750gもあるLA CARREにしたけど、結構直ぐに無くなってしまいそう。恐ろしい!もう1つ買っておけば良かった。もしくは1100gのLA BARREでも良かったな。

LA BARREなら切り分けも悩まなくて良いかも。LA CARREはどう切るべきなのか?中心のとろける部分を均等にするのは難しいので、適当にカット。レンジで800w15秒程温めてサーブ。

常温のままでも美味しいけれど、温めて食べるとまた格別美味しい。チョコレートの香りとゲランドの塩気が効いていて、後を引く美味しさ。食べている時は濃厚に感じるのに、食べて少しするともうちょっと食べられるな…と感じてしまう。


嬉しい事におまけにキャラメルが入ってた。

他にフルーツケーキも美味しそうだし、また注文したいと思います。

Autumn leaves