前回の入院を踏まえて今回用意したのは、Bluetoothのヘッドホンとタブレットスタンド。
特にスタンドがあるだけで、首や肩、腕の疲れが段違い。傾斜させたベッドに上半身を起こし、斜めに寝た状態で、サイドテーブルの上でタブレットを見る事が出来る。テーブルに肘を置く高さに調整してメールやテキストを打つのもいいし、顔の高さに調整して映画や動画を見るのもいい。最高。
仕事用の物を持って帰って来たけれど、もう一つ家用に買って置くかな。
新しいモデルは40%も軽くなってわずか100gしかないそう。でも、意外とこの重さによる安定もあるので、持ち運びには新型が良いかもしれないけど、旧型の方が操作は安定していると思う。
Bluetoothのヘッドホンじゃなくて有線でも良いんだろうけど、点滴やら管やら繋がってる上に、タブレットとまで繋がってるなんてマヌケ過ぎる。お茶とかこぼしますしね。これを機にBoseのQuiet comfort 欲しいなと思ったけど、入院中以外では使う機会が無さそうなのでやめておく。散歩中でも部屋の中でさえも、危険な音がしてもキャッチ出来ないかもしれない状態ってのはやっぱり怖い。クロエちゃんの何か訴える声を無視してまで自分の世界に浸りたいとは思わないからね。音楽ならスピーカーで聴く方がいい。飛行機や新幹線の移動が多い仕事なら、買ってたな。