Pfalzer Traubensaft weiss

ファルツァー・ トラウベンザフト

食事の時には甘いので向かないけれど、寝る前にちょっと楽しみで飲む美味しいジュース。
炭酸が入っていないので、少しずつ飲める。

Pfalzer Traubensaft rot
あと、赤もある。

ムーミン 有田焼

普段キャラクター物は買わない私でもその決意がぐらつく物を見つけた。

有田焼のムーミン!
染付小皿と蕎麦猪口があり、これが100年経ち、本当の骨董になっていくのだと思うと面白い。

アワファイヤーキャンドルスタンド

_1021923

フィリップ・スタルクデザイン

とても気に入っている。

金継ぎ

_1021924

前にアンジーが割った急須の金継ぎ。
物自体は高価な物でもなく、修理代とおそらく変わらなくなるのじゃないかとも思うので、
一度はもう面倒だし捨てちゃおうかな、とも思っていたのだけれど、
アンジーの事を思い出せるものでもあり、やはり修復しようと思う。

いざ探すと中々専門で行ってくれるお店はないようなのだけれど、
福岡では金継ぎ工芸会というところがあり、天神でも教室が開かれていることが分かった。
問い合わせフォームから修復の相談を送れる。

かいじゅうたちのいるところ

かいじゅうたちのいるところ

録画していた映画を鑑賞。

私は結局お家に帰らなかった子供だから、このお話は少し難しい。
でもいまならちょっと分かる。

続きを読む