Honolulu Day5

20140130-093721.jpg

朝から良い天気。
波のコンディションも良い。
夫は友人とサーフィンへ。
コーヒーを持ってビーチでのんびり。

ドライブへ出発。

ダイヤモンド・ヘッド・ロードを通り、カハラへ。

IMG_0576

IMG_0578

Kahala Mall

IMG_0583

Whole Foods Market Honoluluでデリを買ってお昼。

IMG_0585

IMG_0586

IMG_0587

20140216-093643.jpg

犬用のパンプキンビスケットを1つお土産に。
$7.99

_1021865

自分用にジュートのエコバッグ
$12.99

IMG_0582

苺のホールケーキ。これ買いたかった・・・

ハナウマベイのビーチ沿いにドライブ。

_1021828

_1021832

IMG_0591

IMG_0599

人気のない、秘密のビーチ。

IMG_0610

IMG_0612

その後、Whole Foods Market Kailuaにも寄って休憩。

_1021853

ジョンマスターズオーガニクスのシャンプーとコンディショナーがセールだったのでつい購入。
たしか一つ$13だった。町中では$18だったので少し安かった。
日本では高いし、オーガニックと言っても色々あるしなぁ〜と考えていたけれど、使ってみたらこれがすごくツルツルのさらさらになって気持ちがいい。
石けんシャンプー特有の、洗っている時のギシギシ感が懐かしい。夫はそれが嫌いで使おうとしないけれど、良いのにな。
これはリピート決定。

IMG_0521

IMG_0532

ノースショア、映像で見るよりもずっとずっと凄かった。
行った日はVolcomのVolcom Pipe Pro大会中で、コンディションが悪くて中止になっていた様子。

DFSに寄って化粧品のチェック。
KIEHL’Sのオイルを友人にお勧めして、サンプルが良かったらしく、買いたいというのでお供。
夫が職場の人へのお土産にハンドクリーム$22と家の分もフェイシャルクリーム 125ml $45.50を買う。
この売り場は免税ではないので、物によっては、安くはない。

Honolulu Day4

朝は6時起きで海へ。

20140130-003913.jpg

レンタカーでアウトレットへ。
今回同行の人がとにかくショッピングに情熱のある人で、こちらにきて買い物をするのがとても楽しそうだった。

個人的には、普段からネットでオークションから海外通販までやっているので、特に欲しいものもなく、目ぼしいものも、さほどお得に感じられるものもなかった。
アウトレットについては、ファッションでは特に見るものがない。
アメリカでなければ、靴メーカーのファクトリーアウトレットなんかは行く価値あるだろうなと思う。

私は、バーニーズのアウトレットでAGのジーンズ購入。
$119にtax4.71%で合計$124.61

トムフォードのサングラスが$200くらいだったので、欲しかったけれど、数が少なく気に入るものがなかった。

ショッピングはさほど行きたかった店もなかったけれど、チャイナタウン近くのLethersoulに寄ってもらった。
日本に入荷していないニューバランスがあると聞いていたので。

M990SB $190
M1300TT $160

サイズ6はM1300TTが1足のみだったので購入。
日本では7からの展開しかなく、入荷していないサイズだと思うということだった。
日本の並行輸入業者と値段は変わらない感じ。
ロイヤル・ハワイアン・センターの方のお店で$15オフのクーポンを頂いたので利用。

ショップの店員の方も気持ちの良い方だったし、お店の雰囲気はいいし。
どうせだったらここで買いたいと思える、良いお店でした。
また行きたいな。

Leather Soul
119 Merchant Street #100 Honolulu, Hawaii 96813

レッドブルが大きい!さらにこの上のサイズもあり。
RED BULL ORIGINAL $3.59

20140216-093922.jpg

Honolulu Day3

20140128-102230.jpg

7時に起きて、ビーチへ。
3日目にしてようやく晴れる。日焼け止めを買わなくちゃ。

朝ご飯によく食べたのは、ABC Storeのスパムむすび$2.25。

20140216-094009.jpg

ABC Storeはこの辺のコーヒーでは一番安いし、フレンチローストがあるので良かった。
Medium$1.19 Small $0.99。

コーヒーの値段は、アメリカーノのトールサイズで、
スタバはたしか$3.50。
サーフライダーにあるHonolulu Coffeeで、コナコーヒーは$3.40。酸味が強くて、私は苦手な味。
ハイアットの中にあるKimo Bean Coffee のアメリカーノは$2.62。
公園横のスタンドのコーヒーは、確か$2くらい。朝が9時半くらいからで、ちょっと遅いのと、あまり美味しくない。

風が吹いていて気持ちがいい。
一人でぼんやりできるのも久しぶり。

20140211-150340.jpg

20140211-150415.jpg

20140211-150448.jpg

海に居るのも飽きて、1人で散歩。

20140211-150613.jpg

20140211-150635.jpg

20140211-150654.jpg

20140211-150733.jpg

20140211-150756.jpg

20140211-150819.jpg

20140211-150843.jpg

朝の散歩は気持ちがいい。
走っている人も多い。

20140212-074855.jpg

愛用のレインボーサンダルがすり減っていたので、今回新しい物を買ってもらう。
ビーサンは色々あるけど、これが1番痛くならないし、好き。
これをハワイに忘れてきたのが痛手…。

_1021793

T GALLERIAでマスカラ購入。
ヘレナのラッシュクイーン コブラブラック $38
ここは免税ではないのでした。円高でもないし、日本で楽天の平行輸入業者から最安で買う方がお得。
OPIのキューティクルオイルとトリートメントは値段忘れた。アラモアナの露天みたいなショップで購入。

ISLAND SLIPPER
夫のトングと私のサンダル購入。
レジでクレジットの機械が壊れてしまって、カードが使えないということだったので、
ちょうど現金もなかったから、後でくるね!とおとり置き。
夕方に戻ったら、約束守ってくれてありがとうと10%引きに。

THONG $89.95
SLIDE $84.95
-Discount $17.49
Tax $7.42
Total $164.84

記念に普段買わないような色をチョイス。
アイランドスリッパはとにかく楽。
足に優しくて、擦れたり痛んだりすることがあまりない。

Honolulu Day2

後から到着の友人と合流。
ワイキキをウロウロしてから、アラモアナショッピングセンターへ。

20140209-110458.jpg

20140209-110558.jpg

20140209-110705.jpg

$3000以上の買い物?はパスポートの提示が必要でした。

20140209-111238.jpg

フードコートで生春巻き。
どこでも生の野菜は豊富で美味い。

ホテルに戻る途中、ファーマーズマーケットで果物購入。

20140209-111405.jpg

20140209-111535.jpg

20140209-111604.jpg

20140209-111628.jpg

20140209-111658.jpg

20140209-111714.jpg

20140209-111734.jpg

20140209-111748.jpg

20140209-111810.jpg

カットフルーツがたくさん売ってるから、毎日たべたいだけ買う方がいい。
意外だったのはアメリカの苺。固めで好きだった。

20140209-112214.jpg

Honolulu Day1

20140131-145406.jpg

Beautiful Mindを観る。

ハ ワイ到着は朝の9時半。
あいにくの曇り空。
後から到着の知人と待ちあわせして、タクシーでホテルへ。

チェックインが12時なので、荷物をフロントに預けてランチへ。

Duke’s

20140127-013835.jpg

グローバルWi-Fiでルーターをレンタル。
出発前に日本で申し込んで、ワイキキで受け取り。
帰りは空港で返却の7日間プラン。
720 円/日にオプションで保険と変換プラグのレンタルもつけて、
支払い料金9,079 円

オプションは要らなかったかなと思う。

ホテルは、キッチン付きのコテージを借りた。
プールの真ん前。

20140131-145910.jpg

すぐ近くに24時間営業のマーケット、Food Pantryがあり、便利。
コーヒーや水、カットフルーツとヨーグルトなど買い込む。

オレンジジュース $1.79
グリークヨーグルト $1.29

Wi-Fiもついている。

20140127-001927.jpg

20140127-001957.jpg

ギリシャヨーグルトの蜂蜜入り。トップクリームのが美味しかったので明日も買おう。

20140127-002113.jpg

アラモアナショッピングセンターで軽く買い物。

ウィリアムズソノマがあったのが嬉しい。
日本じゃ見たことない程大きなストウブがあって、しかもセールで安かったけれど、さすがに持って帰るのも大変なので断念。
ここじゃないと買えない!という程のものもなかったのですがせっかくなので、エプロンを購入。
$31.36

Nordstormのカフェで軽くご飯。

シュリンププレート $12.95
レモネード $2.95
ローマ風トマトバジルスープ $3.95
スカートステーキ $15.75
コーヒー $1.85
tax4.71%

ここのレモネードが一番好きだった。

20140211-145905.jpg

ニーマンマーカスのキールズでオイルを買う。

ミッドナイトボタニカル コンセントレート
$48.17

ラベンダーの匂いがして大好き。

夜はホテルの1階で営業しているナチュラルメディカルクリニック&スパで、ロミロミ。
昼は60ドルにtaxだけど、夜だったので高くついた。