全般に言えることですが、いい匂い!!ブレンド具合が絶妙。
ハーブティーは、今まで頂いたものではフレッシュしか美味しいと思えなかったのですが、
これなら飲める。今まで知らなかっただけでドライハーブの美味しいお茶もあるんだろうなぁ。
未知の世界がある事は嬉しい。
Awake – 朝用の紅茶って事でスッキリ渋め。
Calm – カモミール
China Green Tips-
Earl Grey – アイスティー向。
Tazo Chai – スパイスが効いてる。
Passion – ハイビスカスティですが、飲みやすい。
Decaffeinated Tazo Chai-カフェイン抜きのチャイ。
Wild Sweet Orange – いい匂い、とても華やか。
Zen – すっとするいい匂い。
Lotus-人工的ではない優しくて甘い、匂いと味。
カフェインは何かしら影響がありますよね、たぶん。
私は逆にあんまりアイスコーヒーが飲めないんですよ。
たまに飲むのは大丈夫なんですけど、
体調によってなのか動悸と手がプルプルしてくるのです。
何の禁断症状だろう^^
↓薄目のぺらんとしたビーフンぽいうどん・・・
何となくアジアの麺みたいでしたよ。
きしめんほどのコシでもなく、福岡のうどんほどやわくもなく、
不思議な食感。
出汁も効いてるし珍しかったけど美味しかったです。
TAZOなかなか良かったので今度お持ちします^^
最近副作用のせいかホットコーヒーがちょっと苦手に。
あんなに好きだったのにね~
アイスはOK、炭酸も前ほどは飲めない。
紅茶はいいかも!
今はまっているのはウェルチのジュース。特にピンクグレープフルーツ。
↓美味しそうなものがいっぱい♪
平たいうどん食べてみたい。きし麺とはまた違った食感なのかな?