月別アーカイブ: 12月 2008
Nina Simone – Ain’t Got No…I’ve Got Life
ただ生きるというだけの事は、結構難しい。
その時々で欠けている物ばかりが目につく。
少なくとも、今日は足りているとしても。
自立という事で友人と話していた時に、私は自立する事が怖いと思っているのだと気づいた。
自立したら、泣き言も言えなくて、辛くとも頼れなくて、休めなくて、止まる事が出来ないのではないかという恐怖。
失敗出来ない、誰も助けてくれない、自分で責任を取らなくてはいけない、逃げられない。
つまり、自立=孤独だととらえているようだ。
「ようだ」と他人事のように言うのは、自分の事なのに驚いたから。
それはイコールではない。
時には泣き言も言い、辛い時には人に頼り、休み、止まる事もある自立した人は居るだろう。
その差というか違いは何なのだろうかと考えると、今はまだ分からない。
シンプルな歌詞だけど訳つきで町山さんの12/25の記事でその答えが見えてきたような気がしている。
孤独は確かに自立の側面ではあるにしても、自立していない人にだってあるわけで。恐れる必要は無いのだった。
I got life, i’ve got life’s, i’ve got headaches,
and toothaches and bad times too like you …
調子の悪い時もある。あなたと一緒よ。
イルミネーション
グレーズドーナツ
このところイーストタイプのドーナツが好き。特にこのグレーズドーナツ。
東京に行った時に差し入れで2回程Krispy Kreme Doughnuts食べました。そのおかげでこの種のドーナツの美味さを再発見。
時々朝、ミスタードーナツのハニーディップかアペティートのグレーズドーナツをお買い上げ。
どちらも超ベタベタになりますが、砂糖や蜂蜜の甘さと粉の味と、油の風味のみ。コーヒーとドーナツの組み合わせ最高。
朝ご飯にドーナツって良いなぁ。デニッシュかマフィンもいいね。
こりゃデブになるぞ・・・というスリルとやや後悔とを打ち砕く幸せ感。血糖値が上がるせいですねー。
ミスタードーナツはふわふわ、アペティートはややしっかり生地。スタバはかなりしっかりがっしり+たぶん全粒粉。
グレーズドーナツ 120円(だったかな)
APETITO CAFE