海水浴

Dscf2019.jpg 
いっちょ泳いでみるか?
って言われて、オレ初めての海水浴☆
何ですかこの塩辛い水は~???

泳げるほど深いとこまでは行けなかったよ。
オレ、泳げる体型じゃないもん。
次から次に来る波をぴょんぴょんジャンプしてたら、人に笑われた~。
でも海って楽しいな。オレ気に入った。来年はライフジャケットを母ちゃんに買ってもらうのだ☆
続きを読む

ショッキングな出来事

Dscf2004.jpg

木曜日にシャンプーしたので覚え書き。
ところが明日から福岡は雨の予報・・・車の洗車と同じですネ・・・犬を洗うと雨が降る。

今日はとてもショックな事がありました。
犬に噛まれたのです。
道を歩いていたら路地からいきなり柴系の子がうなりながら走ってきて、飛びついて脇腹をガブリ!私もニコルも驚いて、私は「キャー!」と叫ぶことしか出来ませんでした。
その犬はすぐに離れて掛け戻っていったのですが。私達はしばらく動けなかった。
続きを読む

ふりかえると

Dscf2002.jpg

ふりかえると、いつもそこには犬の変な寝姿が。
何なんでしょう、まったく。

時々、「ひん!ひん!」と変な寝言を言ったり、
足をがくがくさせたり、
白目をむいていたり。

でもこの変な寝方が恋しいなぁといつか思うでしょう。
前の犬も、その前の犬も、
思い出すのは変な顔や癖ばかり。

ジャックラッセル・テリア

say_hello_nico2.jpg

ジャックラッセル・テリアは実は憧れの犬。
実際連れて散歩していらっしゃる方は、見かけるのはわりと年配のご夫婦が多いのだけれど、大丈夫なんですか!?と思ってしまう。悪戯や激しさ、運動量とかね。

Say Hello!の連載中思っていたのは、
ジャックラッセル・テリアに人が合わせられるようになればいいな。という事。
合わせるというか見習う?
仕事は大事だけれど、家の事もお金の事も、子供の事も、学校の事も、老後の事も。大事だけれども、何もかも置いておいて、
家に帰って「ただいまー」って言ったら弾丸のように飛んでくる犬がいて、
疲れを知らないようなタフな犬と遊んで、へとへとになって笑って。
ご飯食べて、「お休み。また明日遊ぼうね!」っていう暮らし。

ラム フレンチラック

Dscf1997.jpg

いただきもの。フレンチラック!!ラム大好き~。
ただし、賞味期限が切れておりました・・・が冷凍だからま、いっか、と。
あれこれ凝った物も作って食べてみたくなるのですが、普通に塩と胡椒、オリーブオイルとローズマリーとにんにくでマリネしておいて、オーブンで焼くだけ。
食べる時にレモンを絞るか醤油をちょっとつけて食べるのが好き。

骨付き肉を齧るときってワクワクする!!のは私だけ?
前世は狩猟民族だったのかな?いつも何だかちょっと興奮する。
わりと獣臭い肉も好きで、猪なんかも(余裕があれば)季節ごとに食べたいくらい。
狂牛病問題で羊が注目されているけれど、もっと一般的に普及して羊肉が安くなったらいいなぁと思う。

ニコルもおこぼれに預かって、1本味付けなしで焼いて、狂喜乱舞で食べました。
おすわり、お手、伏せ、を自主的かつ猛スピード☆でやっておりました。