フィグ

DSCF1704.jpg

セ・トレボンに平日の昼間に行くとものすごく人が多かったりする。
店内のイートインには女性の集団ばっかり・・・正直ウザイ。
お喋りするなとは言わないですが、大声じゃない?
長居し過ぎじゃない?
セルフのコーヒーおかわりする?
席が空くのを待っている人がいるのに。

でもまぁそんな事とは関係なく、美味いパンです。
名前は・・・分かんなくなった。
いちじくと胡桃入り。294円。

パンを自分で焼くのも好きだったんですが、この店のパンがあるので今は焼かなくなった。
パンはパン屋だ。
それに、食べたい物がたくさんあるので!
近くに気に入りのパン屋があると言うのは幸せな事だ。
続きを読む

Apple keyboard

DSCF1703.jpg
Apple storeでキーボードを買った。
安い!!と思っていたのだけれど、なんと安い理由は、OS X以降しか使えないという事らしい・・・
アップルストアに注文した後ダーが電話してきた。
え〜!?と言ったけれど私は別に困らないもんね。
クラシック環境なんてもう使わないも〜ん。

・・・とか言っていたら、クラシック使わなくてはいけない事になったり・・・しませんように。
続きを読む

着地点は考えなくてよい

けっこう前のものなのですが、
TAROの遺伝子/ほぼ日刊イトイ新聞 での
オリジナルラブの田島貴男さんインタビューを読んで嬉しくなりました。

内容ははしょりますが、
こういうオープンさを愛します。
バカみたいに好きだ!!という感情を持てる人はいい。
なりふりかまわずにいる事の幸せ。
本当にこんな世の中、大丈夫なのかと思うような事が多いのに、
こういう人がいるから世の中まだ面白い。

2004年オレの5大ニュース(予定)

大葉

DSCF1701.jpg

大葉が大好きで、10束とか買ってしまうとウキウキ。
味噌味の炒め物に、刻んだ大葉をばさっとかけるのが気に入っているんですが、
そんな料理はあるのか?
検索してみると、「大葉味噌」というおかず味噌があるらしい。
ィヤッパ味噌と大葉は合うのです。

たくさん買って、
大葉は農薬の量が多いと聞いたりもするので、最初に水の中でよく振り洗い、
水気をよく切って、こんな風にお水をちょっと入れたグラスに立てて、
上にはラップして冷蔵庫に保存。1週間以上は持ちます。

今年は栽培にチャレンジしてみるか・・・
近所に1メートルはあろうかという巨大な大葉が群生していてうらやましかったのです。
ベランダでそこまで大きくはならないだろうけれど、
東向きで日当たり良すぎる家のベランダで、夏に水切れさせぬように気をつけないと。
1日で枯れてしまいそう。

香菜(シャンツァイ)あるいいはコリアンダー、パクチー。
これも栽培するか迷う所。
男の人が、という事も無いかもしれないけれど、ダーは香りの強すぎる物は嫌いなようで。
先入観の問題だと思うんですけどね。知らないものは受け付けない。

Diamond

ダイヤモンド スタッドピアス6本爪 Total-0.2キャラット JSTDP003020

今は全て処分してしまって、まったくジュエリーを持っていないのですが、
先日飛田和緒さんの、10年ものという本を見ていて、ダイヤが欲しくなりました。
色んな事情があるとは言え、自分をストイックな方向にもって行きがちなんですが、
本当はそれではつまらない。
ダイヤや毛皮や、見栄を張る事も俗っぽい事も大好きなんです。
毛皮はさすがに不買と決めていますが、冬になるといつもよろめきそう・・・

私はわりと・・・いや、かなり理想屋で、
理不尽な事には腹がたったり、傷ついたりする方です。
他人の事で、許せない気持ちになった時に、自分の理想を押し付けたくなった時に、
自分の中にもこうして理想とは相反するような物があると言う事は忘れないでいなければいけないですね。
続きを読む