BARF DIET 2

2004_09010009.jpg

フードに毎日追加するもの

フラックスシードオイル(亜麻仁油)/フローラ社 1400円

犬と自分たちの為に。
オメガニュートリションの物より飲みやすいかな・・・。
どちらにしても、私は亜麻の匂いが苦手です。
小さなスポイトつき瓶に入れて、使いやすいようにしています。
それでも苦手で飲みそこなう(自分が)ので、
時間があればカプセルに入れようかな・・・。
犬はまーったく平気です。お肉と一緒だから?

applevinegar.jpg

水に入れるもの

純リンゴ酢/ミツカン 400円くらい

こだわれば、オーガニックの物や、ヒルトンハーブの物もあるのですが、
毎日使う物であり私たち人間も毎日飲みますので、お手ごろな物です。
国産りんごのみで作られていますので、いいかなと思います。
ミツカンは、「リンゴ酢」という商品名の物はアルコールを含みますので間違えないよう注意してください。

生食用の肉を買えるサイト

100CLUB
ひつじ肉のなみかた
みちのくファーム

私自身は、近所の鶏肉専門店にお世話になっています。
ラムはわりとスーパーでも見かけるようになりましたが、福岡で確実にあるのは、
ボンラパスか、平尾のmakii マキイ、渡辺通の百旬館でしょうか。
makiiは、ラム、ターキー、鹿、うずら、うさぎ、鴨の取り扱いも。(季節によるし、お高いです・・・)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中